最新更新日 平成15年11月25日

"旧東海道夫婦旅"のホームページにアクセスありがとうございます。

あなたは平成13年1月21日より 人目のお客様です。





 平成7年から8年の足掛け2年かけて、静岡県の旧東海道22宿プラス姫街道2宿を、職場の先輩達と休日を利用して歩いた。その記録は「東海道五十三次ウォーク」としてまとめた。続いて日本橋から箱根、および二川から京都までを歩いて、旧東海道を完歩することが宿題として残った。再開しようと、平成10年4月11日、一人で日本橋から川崎まで歩いた。しかし一人旅は寂しくその先には進まなかった。

 昨年秋、旧東海道の完歩を話題にしたところ、近頃、近所の主婦と朝歩いている女房が一緒に歩こうと言う。もちろん否応なく、ここに旧東海道の完歩を目指す新しいチームが出来た。川崎までは一度歩いたコースではあるが、スタートは日本橋からもう一度始めよう。

 旅の記録はホームページで公開していこうと思う。道草が多くなり、ペースはスローになるが、のんびり歩いて行こう。街道沿いの “巨木巡礼” もおこたりないことは言うまでもない。 “巨木” は江戸時代に東海道が整備されて以来、街道風景を見続けてきた唯一の生き証人なのだから。
 ゴールはいつになることか分からないが、夫婦共に元気であれば、21世紀中(?)には京都の三条大橋に着けるだろう。


 我が家は、東海道新幹線まで直線距離で 6.7km、東名高速道路まで 9.0km、JR東海道本線まで 2.6km、国道1号線まで 0.4km、第二東名(工事中)まで 0.8km と意外と東西の交通の要所にある。江戸時代の陸上交通の幹線、「旧東海道」へも 2.5km しか離れていない。2001年は東海道宿駅制度開設400年を記念して、静岡県各地で「東海道400年祭」のイベントが実施される。そしてわれら夫婦は「東海道400年祭」に便乗する形で “東海道53次道草一杯のんびり歩き旅” に出発する。


 名古屋に住む娘が4月に結婚した。その名古屋での披露宴で、名古屋在住の似顔絵画家 “横地あおゐ” 氏が参列者全員の似顔絵を描いてくれた。横地あおゐ氏は10万人の似顔絵を書くことに挑戦していて、女房が46,841人目、自分が46,843人目である。描いてもらった似顔絵については著作権は主張しないとの話だったので、この似顔絵を掲載させていただく。横地さん、ご覧になったらご了解ください。
 似ているかどうかはとにかく、こんな夫婦が東海道を歩きます。どこかで見かけたら声をかけてください。




NO年月日行程一口コメント
 1 2000年12月3日 日本橋−高輪大木戸−品川宿 橋の下の日本橋、京橋、新橋、八ツ山橋、品川橋にカモメが三羽
 2 2001年2月18日 鮫洲−鈴ヶ森−梅屋敷−川崎宿−鶴見 「懐情の原形」は見つかったか?
 3 2001年2月25日 鶴見−生麦−神奈川宿−保土ヶ谷宿 生麦事件を引きずって神奈川宿へ
 4 2001年4月7日 保土ヶ谷宿−権太坂−戸塚宿−藤沢宿 団子・牡丹餅・焼餅の桜街道からロックの遊行寺へ
 5 2001年5月6日 藤沢宿−辻堂−茅ヶ崎−平塚宿−大磯宿 探し回った義経首塚から誰の目にもすぐにわかる高麗山まで
 6 2001年5月19日 大磯宿−二宮−酒匂−小田原宿 松並木が断続する街道に小陶綾(こゆるぎ)ノ浜は見えず
 7 2001年6月3日 小田原宿−湯本−畑宿−甘酒茶屋−箱根宿 「どんぐりほどの涙」はないが、続く登りの辛い箱根東坂
 8 2001年6月17日 箱根宿−箱根峠−山中城跡−初音ヶ原−三島宿 整備の済んだ快適石畳が繋ぐ箱根西坂五ヵ新田
 9 2001年9月24日 三島宿−柿田川−対面石−沼津宿−原宿 三島 “湧水街道”から沼津 “猫街道”へ
 10 2001年9月29日 原宿−千本松原−左富士−吉原宿−岩淵宿(間の宿) 道祖神の吉原宿から秋葉燈の岩渕宿へ
 11 2001年10月13日AM 岩淵宿(間の宿)−中之郷−蒲原宿−  蒲原宿に往時の宿内の名残を見る
 2001年10月13日PM −由比宿−さった峠−興津宿 倉沢の望嶽亭藤屋再訪、主人は亡くなっていた
 12 2001年11月17日 興津宿−江尻宿−草薙−府中宿 清水次郎長は英雄だったのか?
 13 2001年12月15日 府中宿−手越−丸子宿−宇津ノ谷峠−岡部宿 青梅のおじさんとのんき夫婦の宇津ノ谷峠ハラハラ越えにお付き合い?
 14 2001年12月24日AM 岡部宿−横内(岩村藩領)−藤枝宿−青島−  藤枝宿で米寿の祝いを考える
 2001年12月24日PM −島田宿−大井川川越遺跡−金谷宿 がっかり多発のふるさと金谷宿
 15 2002年1月26日AM 金谷宿−石畳−菊川宿(間の宿)−小夜の中山− 伝説と戯作、歴史と推理の小夜の中山
 2002年1月26日PM −沓掛−日坂宿−七曲り−掛川宿 日坂・伊達方の街道沿いは文化人の宝庫
 16 2002年2月11日AM 掛川宿−原川宿(間の宿)−袋井宿− 東海道どまん中に松並木が続く
 2002年2月11日PM −川井−木原−三ヶ野−見付宿 木原畷の古戦場と点在する巨木たち
 17 2002年4月20日 見付宿−中泉−豊田町−池田の渡し−浜松宿 ジャスミンと長藤の豊田町から新天竜川橋決死行
 18 2002年4月28日 浜松宿−二つ御堂−舞阪宿−弁天島−新居宿 凧揚げムードの浜松から荒廃ムードの弁天島へ
 19 2002年5月19日 新居宿−潮見坂−白須賀宿−境宿(加宿)−二川宿 江戸時代の名残を見る、新居関所から二川宿本陣まで
 20 2002年7月12日 二川宿−二川宿本陣−吉田宿 東海道初めての宿泊、初日は短く豊橋泊り
 21 2002年7月13日 吉田宿−菟足神社−国府−追分−御油宿 雨降れど 二人歩きぞ たのもしき
 22 2002年9月22日 御油宿−御油松並木−赤坂宿−関川神社− 昔狐にご用心の御油松並木、今は車にご注意!
 2002年9月22日 −本宿(間の宿)−山中八幡宮−藤川宿−岡崎宿 点々と残る家康の足跡、家康のふるさとを行く
 23 2002年9月23日 岡崎宿−二十七曲り−矢作川−池鯉鮒宿 岡崎宿二十七曲りに岡崎城を忘れる!
 24 2002年10月27日 池鯉鮒宿−今岡−桶狭間−有松−鳴海宿 名物は三河木綿とひもかわうどんに有松絞り
 25 2002年11月23日 鳴海宿−笠寺−七里の渡し跡−宮宿−熱田神宮−金山 渡れない七里の渡しなら徒歩にて参ろう佐屋街道
 26 2002年12月15日 金山−岩塚宿−万場宿−砂子−神守宿−津島 大きな道草-津島詣、東海道番外-佐屋街道を行く
 27 2002年12月22日 津島−埋田追分−佐屋宿−三里の渡し−桑名宿 佐屋三里の渡しも、陸路をひたすら桑名へ歩く
 28 2002年12月28日AM 桑名宿−七里の渡し−春日神社−矢田− 泉鏡花の「歌行燈」を伴に桑名宿を過ぎる
 2002年12月28日PM −町屋川−縄生−小向−富田−四日市宿 ヤマトタケルの伝承も残る工業都市四日市を進む
 29 2003年1月5日 四日市宿−日永の追分−杖衝坂−石薬師宿−庄野宿 季節外れの卯の花、蒲桜そして「庄野の白雨」!
 30 2003年3月21日AM 庄野宿−女人堤防−亀山宿−亀山城跡− 美談 女人堤防は八百長だった?
 2003年3月21日PM −野村一里塚−大岡寺畷−関宿−関地蔵院 関宿名物、小萬、「関の戸」、地蔵尊
 31 2003年4月13日AM 関宿−筆捨山−坂下宿−鈴鹿峠−鏡岩− ♪筆捨過ぎて坂下へ/空腹抱え鈴鹿越え
 2003年4月13日PM −万人講常夜燈−山中−蟹坂−田村神社−土山宿 坂上田村麻呂は鈴鹿の英雄でもあった
 32 2003年5月24日 土山宿−大野−水口宿−北脇縄手−横田渡−三雲 お茶の土山宿から干瓢の水口宿へ紅殻塗りの町をゆく
 33 2003年5月25日 三雲−大沙川−由良谷川−石部宿−六地蔵−草津宿 昔教科書で学んだ天井川をこの目でみる
 34 2003年9月21日 草津宿−野路の玉川−瀬田の唐橋−膳所−義仲寺−大津宿 野路の玉川、月輪池、瀬田の唐橋と名所/歌枕が続く
 35 2003年9月22日 大津宿−逢坂山−山科−琵琶湖疏水−三条大橋 なにしおう逢坂山を越え友の待つ三条大橋へ






  
  



このページに関するご意見・ご感想は:
kinoshita@mail.wbs.ne.jp

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送